【マイクラ】ver1.19対応|「前哨基地」の神シード値11選‼︎

みなさんこんにちは!管理人のロカです。
今回はマイクラVer1.19に対応している「前哨基地」のシード値をご紹介していきます。
各シード値についてはコピーできるようにボタンを設置しておりますので、気になったシードがありましたら、ボタンを押してコピーして実際にワールドを作成しながらお楽しみください。
それでは本日もよろしくお願いします。
シード値とは

シード値とはマイクラのワールドが生成される時に、そのワールドに与えられる数字のことです。(シード値を指定していない場合はランダムな数字が与えられます)
ワールドの地形やバイオーム、構造物がどのように生成されるのかがシード値によって決められます。
そのため、同じシード値で生成されたワールドでは地形やバイオームが全く同じように生成されています。
- 同じシード値で生成しても、プレイヤーが手を加えた(整地や建築物など)情報が引き継がれるわけではない
- あくまでも、ワールドの初期生成時の状態(地形・バイオーム・構造物など)が同じ状態で生成されるだけ
シード値の確認方法
統合版では設定画面からシード値を確認することができます。
なお、JAVA版ではコマンドを使用することでもシード値を確認することができますが、統合版Ver1.19時点ではコマンドを使用してシード値を確認することはできませんでした。
ワールド設定画面

マインクラフトを起動してからワールドの設定画面を開き、ペンマーク部分を選択します。

ペンマークを選択すると、画面右側の「シード値」という項目の下に数字が書いてあります。この数字がそのワールドのシード値になります。
ゲーム内設定画面

ゲーム画面の上にある一時停止ボタンを選択します。

「設定」の項目を選択して設定画面を開きます。

設定画面を開いたら、左側の項目から「ゲーム」を選択して、画面右側をスクロールしていくと「シード値」という項目の下にそのワールドのシード値が書かれています。
シード値の設定方法

シード値は何も設定しなければランダムで生成されますが、シード値はプレイヤーが自由に数字を指定することもできます。
記入欄に任意のシード値を入力することで、シード値の設定が可能です。
- シード値の指定はワールド生成時にしかできません。そのため、ワールド生成後にシード値を変更することはできません。
気に入ったワールドを見つけた時には、そのワールドのシード値と全く同じシード値でワールドを作成することで、同じワールドを作成することができます。
シード値の設定ついでに座標の表示をONにしておくことで、今後紹介する構造物の位置なども把握しやすいのでオススメです!!
シード値の注意事項

シード値についていくつかの注意事項があります。
「紹介されているシード値と全く同じ数字を入力しているのに、生成されたワールドは紹介されているものと違う!」といった時の原因に関わるものですので、必ずお読みください。
- バージョンアップによって使えなくなるシード値があります。
- そのため、同じシード値でもバージョンの違いによっては生成されるワールドが異なる場合があります。
- 空白、大文字・小文字、半角・全角、符号の違いなど、一部でも異なると別のシード値として認識されてしまう場合があります。
統合版とJAVA版におけるシード値の違い
マイクラ1.18.30のアップデートによって、統合版とJAVA版で共通のシード値が使えるようになりました。
これによってワールドの地形や構造物が統合版とJAVA版でほぼ同じように生成されます。初期スポーン地点が違ったり、構造物や地形の違いなど、ちょっとした違いはあるようですが基本的な大枠は変わらないようです。
完璧に同じワールドが生成されるわけではないですが、これは嬉しいアップデートですよね!
シード値のカテゴリー分け
今回の記事は、下記の記事で紹介されたものからカテゴリー分けを行い、より見やすく・探しやすいようにまとめたものです。
下記にリンクを記載しておきますので、気になる方はこちらもご活用ください。
また、今回の記事以外のカテゴリー分けしたものは以下に記載しておきます。
「前哨基地」のシード値紹介
-1808205616

村人が即絶滅する危険があるとても危険な村のシード値です。村の中央に前哨基地やゾンビスポナーがあり、すぐに対処しないとあっという間に村は全滅してしまいます。
| シード値 |
|---|
| -1808205616 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | 13 | 62 | 54 |
| 超危険な村 | 1437 | 90 | -872 |

湖の浅い部分にスポーンし、周囲にはダークオークの森や白樺の森が広がっています。

座標(1437 90 -872)の地点に移動すると、超危険な村が存在しています。もし何の対策もしなければ、この村の村人たちは即全滅することになるでしょう。

その理由は、村の中央に前哨基地があり、その下の山の中にはゾンビスポナーがあります。
このまま放置しているとピリジャーやゾンビたちによって村人が襲われ、村人が全滅する可能性があります。
995214549

海上に前哨基地が生成されているシード値になっています。
| シード値 |
|---|
| 995214549 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | 29 | 67 | -13 |
| 海上前哨基地 | -14585 | 64 | 425 |

白樺の森にスポーンします。

座標(-14585 64 425)に移動すると、海上に前哨基地が生成されています。
その近くにある陸地にはまな板のような真っ平な壁と、大きな浮島などもあります。
7036873027319092

前哨基地とピラミッドが隣り合って生成されており、その近くには巨大な砂漠の村があるシード値になっています。
| シード値 |
|---|
| 7036873027319092 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | 0 | 100 | 0 |
| ピラミッド&前哨基地 | -742 | 70 | -836 |
| 砂漠の村 | -889 | 63 | -838 |

サバンナにスポーンし、その近くには砂漠やメサなどがあります。

座標(-742 70 -836)の地点に移動すると、ピラミッドと前哨基地が隣り合って生成されています。

また、この前哨基地には「アレイ」が6体捕まっており、助け出せば仲間に加えることもできるでしょう。

ピラミッドから近くにある井戸の方向へ進んでいくと、座標(-889 63 -838)の地点には家が密集している、規模の大きい砂漠の村もあります。
5410645331191523396

スポーン地点すぐ前にはピラミッドがあり、少し歩いた先には砂漠の村と前哨基地が共存しているシード値になっています。
| シード値 |
|---|
| 5410645331191523396 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | 91 | 72 | -16 |
| ピラミッド | 90 | 69 | 42 |
| 村 | 259 | 80 | 211 |
| 前哨基地 | 329 | 106 | 167 |

砂漠にスポーンし、目の前にはピラミッドが生成されています。

座標(259 80 212)の地点には砂漠の村があり、その隣には前哨基地があるため、もしかするとピリジャー達が村に攻め込んでくることになるかもしれません。
-136709767

前哨基地の真横にスポーンするシード値になります。ワールド生成後すぐに前哨基地にチャレンジしたい方におすすめのシード値になります。
| シード値 |
|---|
| -136709767 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | -13 | 96 | 20 |

雪原バイオーム内の前哨基地の内部(真横)にスポーンします。また、この前哨基地はカルデラ地形の内部に生成されています。
ワールド生成後すぐにピリジャーたちが攻撃を仕掛けてくるので、油断せずに挑みましょう。

近くに生成されている檻の中にはアレイが一体捕まえられています。
2911577160500649425

とてつもなく長い前哨基地が生成されるシード値になります。
| シード値 |
|---|
| 2911577160500649425 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | 88 | 80 | -104 |
| 前哨基地 | 281 | 122 | 393 |

マングローブの木の上にスポーンし、近くにはサバンナバイオームがあります。

座標(281 122 393)の地点に移動すると、とてつもなく長い前哨基地が生成されています。
-4233006545438093044

無人島に前哨基地が生成されているシード値になります。
| シード値 |
|---|
| -4233006545438093044 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | 291 | 74 | 198 |
| 前哨基地 | -1273 | 109 | -3593 |

オークの森の端っこにスポーンします。

座標(-1273 109 -3593)には木が1本しか生えていない無人島があり、岩が迫り上がっている場所には前哨基地が生成されています。
-2391185661091480430

前哨基地とピラミッドが同じ場所に生成されているシード値になります。
| シード値 |
|---|
| -2391185661091480430 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | -85 | 67 | 80 |
| ピラミッド×前哨基地 | -982 | 64 | -928 |

砂漠にスポーンし、近くにはメサもあります。

座標(-982 64 -928)の地点に行くと、ピラミッドと前哨基地が重なり合って生成されています。
120504041894089

前哨基地にめり込んだ沈没船や、村の中央に位置する巨大な荒廃したポータルが生成されているシード地になります。
| シード値 |
|---|
| 120504041894089 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | -17 | 79 | 68 |
| 前哨基地×沈没船 | 9 | 77 | 9 |
| 村×荒廃したポータル | 152 | 73 | 38 |

サバンナバイオームにスポーンします。

スポーン地点の後ろには海が広がっており、海辺には沈没船が衝突した前哨基地があります。座標は(9 77 9)になります。

前哨基地から海岸沿いに歩いていくと、座標(152 73 38)の地点には村が生成されています。村の中央には、なかなかに巨大な荒廃したポータルも生成されています。
-1734324487960077503

ゾンビ村の敷地内に前哨基地と荒廃したポータルが生成されているシード値になります。
| シード値 |
|---|
| -1734324487960077503 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | 0 | 75 | 0 |
| ゾンビ村 | 325 | 120 | 782 |
| 荒廃したポータル | 316 | 90 | 851 |

山の麓あたりにスポーンします。近くに生えているオークの木には蜂の巣も生成されています。

座標(325 120 782)の地点にはゾンビ村があり、尚且つ村の敷地内には前哨基地も生成されています。(ピリジャーに襲われた結果、ゾンビ村になってしまったのかもしれません・・・)
鍛冶屋のチェストには金や、ダイヤモンドなどが入っていました。

山の頂上あたりにある村から、崖を下っていった先には荒廃したポータルも生成されています。荒廃したポータルの座標は(316 90 851)になります。
1360838976

初期スポーン地点の周辺に様々な構造物が生成されているシード値になります。
| シード値 |
|---|
| 1360838976 |
| 構造物等 | X座標 | Y座標 | Z座標 |
|---|---|---|---|
| 初期スポーン | 285 | 62 | 210 |
| 魔女の家 | 339 | 71 | 225 |
| 荒廃したポータル | 268 | 64 | 370 |
| 沈没船 | 28 | 55 | 235 |
| 前哨基地 | 375 | 64 | 7 |

湿地帯の水の中にスポーンし、周囲には様々な構造物が生成されています。

一つ目は、初期スポーン地点からも見える場所にある、座標(339 71 225)の地点に魔女の家が生成されています。二つ目は、座標(268 64 370)の地点に荒廃したポータルが生成されています。

三つ目は、座標(28 55 235)の地点に沈没船が生成されています。四つめは、座標(375 64 7)の地点に前哨基地が生成されています。
まとめ
ということで、今回は下記の記事で紹介したシード値の中から「前哨基地」に関連するシード値を抜粋して紹介してきました。
ありふれたものから、少し変わったシード値まで、幅広くご紹介できたのではないでしょうか。気になるシード値がありましたら、ぜひワールドを作成して見て実際に体験していただければと思います。
今回のシード値以外にも、様々なシード値をご紹介しておりますので、気になる方は下記のリンクをご参考ください。
あとがき
当ブログでは主にマイクラについての解説記事を投稿しており、皆さんのマイクライフをより充実できるような情報を発信しています!!
Twitterのフォローか読者になって頂けると更新後に通知が届くようになるので、ぜひとも読者登録とTwitterのフォローをお願いします。
読んでいて疑問に思った箇所や訂正箇所、ネタ提供、解説して欲しいものがありましたら、気軽にコメント・TwitterにてDMをして下さい!できる限り回答させていただきますのでいつでもお待ちしております。(筆者のモチベアップにも繋がるので、気軽なコメントお待ちしております。)
お読みいただきありがとうございました。また次回お会いしましょう。それでは!!












【マイクラ】ver1.19対応|「絶景」な神シード値9選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「村」の神シード値56選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「カルデラ地形」の神シード値7選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「森の洋館」の神シード値14選!!
【マイクラ】ver1.19対応|「海底神殿」の神シード値4選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「古代都市」の神シード値9選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「ピラミッド」の神シード値14選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「魔女の家」の神シード値5選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「荒廃したポータル」の神シード値17選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「沈没船」の神シード値6選‼︎
【マイクラ】ver1.19対応|「イグルー」の神シード値6選‼︎