•   
  •   
  •    

【マイクラ】焚き火から出る煙が消える?!焚き火から煙を発生させないための方法を解説していきます!!

みなさんこんにちは!管理人のロカです。

拠点の目印などに焚き火の煙はとても便利ですが、時には「煙が邪魔!!」と感じることもあるかと思います。

そこで、今回は「焚き火の煙を消す方法」について解説してきます。

この記事では焚き火の煙が消える仕組みや、その中でも最もオススメの方法をご紹介していきますので、どうぞ最後までお読みください。

オススメの方法だけが知りたいという方は目次から「最もおすすめの方法」まで飛んでご覧ください。

それでは本日もよろしくお願いします。

焚き火の煙を消すためには

焚き火は「真上にブロックを2つ積み上げる」だけで煙を出さないようになります。

ブロックについては基本的に何でも良いのですが、

・焚き火の真上であること

・2ブロック積み上げること

の2つがポイントになりますので、こちらについては後ほど詳しく解説します。

 

焚き火の煙の仕様

焚き火の煙は、焚き火の上に1つでもブロックがあると煙が止まる性質を持っています。が、注意点として、焚き火のすぐ上にブロックを置いた場合は煙がすり抜けてしまいます。

しかしご安心ください。この問題はもう一段ブロックを重ね置きすることで解決することができます。

 

ポイントの解説

焚き火の仕様上、焚き火の上にブロックがあれば煙を止めることができますが、これでは煙が見えてしまいます。

そこで、煙が全く見えないようにするために焚き火の真上に置く必要がありますが、これでは煙がすり抜けてしまうため、2段以上積み重ねる必要があるということになります。

そのため、完全に煙を出さないようにするには、「焚き火の真上であること」「2ブロック積み上げていること」を行うことで、焚き火から煙が全く発生しなくなるのです。

 

最もおすすめの方法

最初に使用するブロックは基本的に何でも良いと書きましたが、中でもおすすめなのは「糸」になります。

石や土、ボタン、看板など焚き火の上に何かしらのブロックがあれば煙が止められるのですが、少々見た目が気になることもあると思います。

その点、糸であればあまり目立つことがないため建築などにも使用しやすく、何より焚き火の見た目に大きな変化もないので使いやすいと思っています。

 

まとめ

・焚き火の煙は上にブロックを置くことで止めることができる

・しかし、焚き火の真上にブロックを置いても煙はすり抜けてしまう

・真上に置く場合には2ブロック以上重ねることで、煙を止めることができる

・使用する際に最もオススメなのは「糸」

 

最後に

焚き火の煙がたまに鬱陶しく感じることがあったので、筆者以外にもこの問題に悩まされている人がいるかもしれないと思い、この記事を作成してみました。

焚き火にはその他にも、水を使わずに焚き火の火が消せたり焚き火で焼いたものを飛び散らせずに回収できたり、知っていると少し役に立つ情報というものが存在しています。

それらの焚き火に関する記事を一覧にしてまとめたものを貼っておくので、気になる方は下記のURLを参考にしてください。

locablog.hatenablog.com

 

 

あとがき

当ブログでは主にマイクラについての解説記事を投稿しており、皆さんのマイクライフをより充実できるような情報を発信しています。

読者になって頂けると更新後に通知が届くようになり、見逃しがなくなるのでぜひとも読者登録をお願いします。

読んでいて疑問に思った箇所や訂正箇所、ネタ提供、解説して欲しいものがありましたら、気軽にコメントをしてみて下さい。できる限り回答させていただきますのでいつでもお待ちしております。(筆者のモチベアップにも繋がるので、気軽なコメントお待ちしております。)

お読みいただきありがとうございました。また次回お会いしましょう。それでは!!

 TOPへ戻る