•   
  •   
  •    

【マイクラ】レッドストーン回路講座PART1「レッドストーン回路とは?」初心者でも分かりやすく解説します‼︎

f:id:LOCAblog:20220302111156p:plain

皆さんこんにちは!管理人のロカです。

今回は、マインクラフトのレッドストーン回路講座PART1ということで、「レッドストーン回路とは?」という疑問にお答えしていこうと思います。

先に簡単に説明すると、レッドストーンとは現実世界で置き換えて考えると「電気」のことになります。

使い方がわからないうちは扱いが難しく感じてしまいますが、知っているとめちゃくちゃ便利なアイテムなので、是非この記事を読んで知ってもらえたらと思います。

今回からレッドストーンについて初心者でもわかりやすいように簡単に解説していこうと思います。時には問題を出して皆さんに解いてもらいながらレッドストーンについて理解を深めていってもらえればと思っていますので、ぜひ参考にしてみてください。

それでは、本日もよろしくお願いします!!

レッドストーンってなに?

f:id:LOCAblog:20220302111257p:plain

冒頭でも軽く説明しましたが、レッドストーンとは現実の世界にある「電気」と同じものだと考えて下さい。

イクラの世界ではその電気のことを「信号」と呼びます。

 

レッドストーンの呼び方

また、レッドストーンとは関連アイテムの総称になります。実際には「レッドストーン○○○」などの名前が付けられています。

レッドストーンとは別名「赤石」とも呼ばれています。(カタカタを漢字にしただけですが一応説明すると、レッド:赤、ストーン:石、のため赤石と呼ばれることがあります。)

 

入手方法

f:id:LOCAblog:20220302111354p:plain

レッドストーンの関連アイテムを入手するためには、Y=15〜-64の高さに生成されている「レッドストーン鉱石」を採掘する必要があります。採掘することによって「レッドストーンダスト」入手することができ、このアイテムがレッドストーン回路の基礎となります。

鉱石には「レッドストーン鉱石」と「ディープスレートレッドストーン鉱石」の2種類が存在します。しかしその違いは、見た目が違ったり、採掘速度がディープスレートの方が2倍ほど掛かることで、ドロップ量は変わりません。

 

採掘時の注意点やお得情報

採掘する際には鉄のツルハシから採掘することができます。木や石のツルハシで採掘してしまうと何も入手できないため、注意が必要です。

通常であれば4〜5個のレッドストーンダストをドロップしますが、幸運のエンチャントで採掘するとドロップ数が増えるので、幸運付きのツルハシを持っている人はそちらで採掘することをオススメします。

 

どんなアイテムがあるの??

f:id:LOCAblog:20220302111425p:plain

レッドストーンダスト

レッドストーントーチ

レッドストーンリピーター

レッドストーンコンパレーター

主なアイテムはこの4種類になると思います。

(アイテム名が長いため、大半の人がトーチとかリピーター、コンパレーターと略して呼んでいます。)

この他にもレッドストーンに関連するアイテムは沢山ありますが、それらについては追々知っていけば良いと思います。

 

レッドストーンの活用法とは?

f:id:LOCAblog:20220302111440p:plain

レッドストーンを使うことで、自動収穫機や自動仕分け機、自動製造機、経験値トラップなどを作ることができます。レッドストーンを知ることでより便利になったり、効率的に作業ができたりします。(場合によっては放置プレイすることができるものもあります。)

自動といった文字が付く装置には基本的にレッドストーンが関わってきます。もし、マイクラで装置の自動化をしたいのであれば、レッドストーンの知識は必要不可欠になります。(簡単な自動化装置であればそこまで多くの知識を必要としませんが・・・)

 

まとめ

レッドストーンとは現実世界の電気と同じ

・マイクラの世界では電気のことを「信号」と呼ぶ

レッドストーン鉱石はY=15〜-64に生成される

レッドストーン鉱石は2種類あるがほぼ変わらない

・幸運のエンチャントで採掘するとドロップ量が増える

・自動化にはレッドストーンが関わってくる

 

最後に

レッドストーンと聞くと難しいといったイメージを持ってしまうかと思いますが、それはレッドストーンを極めている人を思い浮かべてしまうがためにそう感じてしまうだけです。解ってみると仕組み自体は意外と簡単です。ただ、苦手意識が働いてわかりづらくなっているだけのように感じます。

今回は、入門的な感じで触りの部分だけ解説してきました。次回からはレッドストーン関連のブロックにはどんなブロックがあるのか。また、その役割はどのようなものがあるのか、少しずつ解説していこうと考えていますので、どうぞよろしくお願いします。

 

あとがき

当ブログでは主にマイクラについての解説記事を投稿しており、皆さんのマイクライフをより充実できるような情報を発信しています。

読者になって頂けると更新後に通知が届くようになり、見逃しがなるなるのでぜひとも読者登録をお願いします。

読んでいて疑問に思った箇所や訂正箇所、ネタ提供、解説して欲しいものがありましたら、気軽にコメントをしてみて下さい。できる限り回答させていただきますのでいつでもお待ちしております。(筆者のモチベアップにも繋がるので、気軽なコメントお待ちしております。)

お読みいただきありがとうございました。また次回お会いしましょう。それでは!!

 TOPへ戻る